とおりす さんが書きました:
日本語用の報告用サイトは存在してない
一応あります。
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/バグに関しては、少なくとも上記もしくは、本家に登録されない限り、修正される可能性はありません。
ただし、登録されても、
・発生環境がごく少数
・発生条件が特定できない
・(ある程度)特定できても修正が難しい
・(セキュリティ的な)危険度が低い
などの場合は、時間がかかります。
実際、登録から3年4年してから修正されたものもあります。
古いOSのサポートが切られるのはFirefoxに限ったことではありません。
いつまでサポートするかも、短期のものも長期のものもあります。
Windowsと違い、Macなら無料(もしくは相当安価)でOSバージョンアップできるのですから、すべきです。(数年すれば、ハード的な制約が出てくるかもしれませんが)