推測ですが、Turbolinux のコミュニティの知識を調べると回答を見つけやすいと思います。
http://www.turbolinux.co.jp/community/usersforum.html
既定のブラウザにする手順は OS やデスクトップ環境の管轄です。そして Linux は、ディストリビューションが違うとデスクトップ管理の手順が大きく違ってくるのが特徴です。ディストリビューションのユーザ同士の会話のほうがノウハウの蓄積があると思います。
私は、ユーザフォーラムに回答があるか探していません(探す時間を割く気になりません)。ごめんなさい。
# 蛇足
# 似た店がたくさんあっても、ある人が店を開きたいと思えば他人には止められないのが資本主義
# 似たディストリビューションがたくさんあっても、ある人・組織・会社がディストリビューションを始めたいと思えば他人には止められないのが Linux