― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

返信する
ユーザー名:
件名:
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
フォントサイズ:
フォントカラー
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
ユーザエージェントを表示する
認証コード
KCaptcha by Nikita_Sp
   

トピックのレビュー - ブックマークの管理について
作成者 メッセージ
  記事の件名:  Re: ブックマークの管理について  引用付きで返信する
一応確認します。
ツールバーのスタマイズで「エニューバー」を表示させた状態で「表示」~「サイドバー」~「ブックマーク」にチェックしても、ブックマークサイドバーは表示しないのですか?
表示しててもブックマーク一覧は表示されないのか?
ブックマークツールバーでも、ブックマーク一覧は表示されませんか?

chrome://browser/content/bookmarks/bookmarksPanel.xul
chrome://browser/content/places/places.xul
にアクセスしてもブックマークに登録したサイトは表示されてませんか?

其の他に関してはpal氏同様に。
投稿記事 Posted: 2011年7月24日(日) 16:23
  記事の件名:  Re: ブックマークの管理について  引用付きで返信する
まず。「ウィンドウ左」とはここの図にあるような左側の欄(履歴とかタグというものがあるところ)のことでしょうか?
ここは「ブックマークツールバー」ではありません。

「ブックマークツールバー」とはこの図のように、アドレスバー下の部分(のブックマークがあるツールバー)のことです。


> 『全てのブックマークを表示』を選択しても中身は空っぽ
ということは、この図の右欄に何も表示されないということでしょうか?
左欄の「ブックマークメニュー」などをクリックしても表示されませんか?

ためしに「インポートとバックアップ」の「HTMLとしてエクスポート」をして、ファイルを保存し、それをブラウザーで開いてみてください。
ブックマークが出力されていたら、新しいプロファイルを作成し、それを「HTMLからインポート」してみてください。

出力されていなければ、面倒ですが、ブックマークを紙などにメモし。新しいプロファイルを作った後、手作業で登録しなおしてください。


プロファイルの管理
投稿記事 Posted: 2011年7月24日(日) 06:07
  記事の件名:  ブックマークの管理について  引用付きで返信する
初めて質問させていただきます。
こちらのフォーラムで事前調査をしましたが、いまいち自身の置かれている状況に合致しているきがしなかったため、初歩的な事かもしれませんが質問させていただきます。
ずいぶんと昔からの症状ですが(Firefox3→4に移った頃から)
3の頃はウィンドウ左に表示されるブックマークツールバーにインターネットで登録したブックマークが表示され、そこで管理(位置変更・新規フォルダ作成・名前の変更など)をしていましたが、
アップグレード後は追加したブックマークは「ファイル」「編集」・・・などの欄にある「ブックマーク」の所にしか表示されず、またブックマークツールバーを開いてみても一切のブックマークが表示されません(「検索」の欄しか表示されない)。
しばしばフォーラムにある『全てのブックマークを表示』を選択しても中身は空っぽで編集のしようがありません。
こうした現象はどのように解消すれば良いのでしょうか?
もしくは、以前みたく左に表示されたブックマークツールバーで編集ができるようになるにはどうすればいいでしょうか?
投稿記事 Posted: 2011年7月24日(日) 04:47

All times are UTC + 9 hours


ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean