まず。「ウィンドウ左」とは
ここの図にあるような左側の欄(履歴とかタグというものがあるところ)のことでしょうか?
ここは「ブックマークツールバー」ではありません。
「ブックマークツールバー」とは
この図のように、アドレスバー下の部分(のブックマークがあるツールバー)のことです。
> 『全てのブックマークを表示』を選択しても中身は空っぽ
ということは、
この図の右欄に何も表示されないということでしょうか?
左欄の「ブックマークメニュー」などをクリックしても表示されませんか?
ためしに「インポートとバックアップ」の「HTMLとしてエクスポート」をして、ファイルを保存し、それをブラウザーで開いてみてください。
ブックマークが出力されていたら、新しいプロファイルを作成し、それを「HTMLからインポート」してみてください。
出力されていなければ、面倒ですが、ブックマークを紙などにメモし。新しいプロファイルを作った後、手作業で登録しなおしてください。
プロファイルの管理
まず。「ウィンドウ左」とは[url=http://support.mozilla.com/ja/kb/Backing%20up%20and%20restoring%20bookmarks]ここの図[/url]にあるような左側の欄(履歴とかタグというものがあるところ)のことでしょうか?
ここは「ブックマークツールバー」ではありません。
「ブックマークツールバー」とは[url=http://support.mozilla.com/ja/kb/%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AE%E6%95%B4%E7%90%86#w_ciccagczckagceckcecackagidaiulan]この図[/url]のように、アドレスバー下の部分(のブックマークがあるツールバー)のことです。
> 『全てのブックマークを表示』を選択しても中身は空っぽ
ということは、[url=http://support.mozilla.com/ja/kb/Backing%20up%20and%20restoring%20bookmarks]この図[/url]の右欄に何も表示されないということでしょうか?
左欄の「ブックマークメニュー」などをクリックしても表示されませんか?
ためしに「インポートとバックアップ」の「HTMLとしてエクスポート」をして、ファイルを保存し、それをブラウザーで開いてみてください。
ブックマークが出力されていたら、新しいプロファイルを作成し、それを「HTMLからインポート」してみてください。
出力されていなければ、面倒ですが、ブックマークを紙などにメモし。新しいプロファイルを作った後、手作業で登録しなおしてください。
[url=http://support.mozilla.com/ja/kb/Backing%20up%20and%20restoring%20bookmarks]プロファイルの管理[/url]