― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

返信する
ユーザー名:
件名:
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
フォントサイズ:
フォントカラー
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
ユーザエージェントを表示する
認証コード
KCaptcha by Nikita_Sp
   

トピックのレビュー - FireFox3.6.4の不具合
作成者 メッセージ
  記事の件名:  Re: FireFox3.6.4の不具合  引用付きで返信する
aidesさんでした・・・名前間違えました。すみません。orz
投稿記事 Posted: 2010年7月04日(日) 03:12
  記事の件名:  Re: FireFox3.6.4の不具合  引用付きで返信する
ああ、仙人さん、次ページで気付きませんでした。フォローありがとうございます。
参考にさせて頂きます。 :shock:
投稿記事 Posted: 2010年7月04日(日) 03:10
  記事の件名:  Re: FireFox3.6.6の不具合  引用付きで返信する
3.6.6でも、Flashがクラッシュしますね。
よく見られているサイトと思われるWeatherNewsも今日もクラッシュしました。天気予報画面ですが。

IE8ではそういうことが今のところ一度もないです。
というのは、Firefoxで、Flashゲームをやっていると、ブロック状に崩れたり、遅延が生じてフレームスキップのような状態に、3.6.4からなっているため、それをIE8でやったりです。

ずっとFirefoxだけ使って来たのに。今になってどうしてこうなっているのでしょうか。
投稿記事 Posted: 2010年7月04日(日) 03:06
  記事の件名:  Re: FireFox3.6.4の不具合  引用付きで返信する
ソフトウェアの更新の確認ではパースエラーは結構昔から確認されてます。
又、更新が実際には在るのにメッセージでは無いと云う事も。
(設定ではちゃんと「確認」が全部チェックされてるのにも関わらずです。)

サーバーの問題だったり、個人の設定の問題だったりと、ケースは様々でしょう。
こう云う時は公式のアナウンスに従いましょう。
(インストーラーを保存し実行~上書きで不具合発生するならアンインストールし、再度インストール。)

関連する私の書き込み。
http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=10320

又、Firefox 不具合診断。
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart
上記の事を全て着実に実行して確認。

ナレッジベース記事一覧。
http://support.mozilla.com/ja/kb/Article+list
も参考に・・・
投稿記事 Posted: 2010年6月29日(火) 00:01
  記事の件名:  FireFox3.6.6の不具合  引用付きで返信する
ヘルプメニューの下の、ダウンロードされたものをインストール、で3.6.6にしたら
上述の事態になりましたが、

改めて、www.firefox.com からWindows版最新としての3.6.6をダウンロードし
それでインストールしたところ、正常にブラウズができるようになりました。
更新版の確認も、普通に動いて、「更新が見つかりませんでした」という表示になりました。

念のためご報告です。

この3.6.6で、Flashの様子を見てみます。また何かありましたらご報告します。
投稿記事 Posted: 2010年6月28日(月) 19:52
  記事の件名:  FireFox3.6.6の不具合  引用付きで返信する
更新確認をクリックしてみたところ、

「ソトウェアの更新の開始:
次の問題が発生したため、この更新を正しくダウンロードまたはインストールできませんでした
更新情報 XML ファイルが整形式になっていません (200)」

別トピであげるべきですかね?
投稿記事 Posted: 2010年6月28日(月) 19:26
  記事の件名:  Re: FireFox3.6.4の不具合  引用付きで返信する
3.6.6にしたら、ページが表示されなくなりました。 :roll:

前回終了時のタブ数タブはタブとして開くのですが、それぞれのタブが
「無題」となって何も表示されません。

他のアプリからリンクが開かれてfirefoxが開いても、「無題」です。
エラーにもなりません。
ステータスバーには「完了」です。

NIS2010の方のプログラム制御を自動から「許可」にしても同じです。

何度再起動しても、すべてのタブが「無題」のまま。
お気に入りから特定サイトを開いても、「無題」のままです。
タブ追加して、アドレスを入れても、「無題」です。
すべて正常終了のようにステータスバーには「完了」と出ています。

これではFlashがクラッシュする以前にページ自体が見れず、そちらの方が
大問題です。

ちなみにIE8は正常に機能します。(いろいろなサイトのブラウズができます)
IE8を入れたばかりだから・・・ってことはないですよね。最近6から8にしましたけど。
投稿記事 Posted: 2010年6月28日(月) 19:15
  記事の件名:  Re: FireFox3.6.4の不具合  引用付きで返信する
>すずめさん

>そこでテスター募集していましたが、6月はじめであったので、十分なテストができなかったのでしょうか。
3.6.4の原型は数ヶ月も前に出来上がり、それから十分なテストが行われています。

>3.6.6が出たという話もちら見しましたが、本当に直るのか心配です。
異常なFlashでない限り、直るはずです。
試してください。
投稿記事 Posted: 2010年6月28日(月) 07:40
  記事の件名:  Re: FireFox3.6.4の不具合  引用付きで返信する
当方、WindowsXP Professionalです。
結構言い方きつい方もいるのでどうしようかと思いましたが・・・

3.6.4から初めてクラッシュ経験しました。
ニコニコ動画、Weather News、その他諸々、あらゆるサイトでクラッシュします。
毎日頻繁です。3.6.4の前までは、一度もクラッシュしたことがありません。
(メインにfirefoxを使うようになったのは去年の暮れからです)

念のためFlash Playerも入れなおしをしましたがだめでした。

3.6.4で以前からあったらしいFlash Playerのクラッシュに対応した、という
ブログを目にしたので、この件書き込んだのですが、削除されてしまったようです。
http://mozilla.jp/blog/entry/5611/

そこでテスター募集していましたが、6月はじめであったので、十分なテストが
できなかったのでしょうか。

3.6.6が出たという話もちら見しましたが、本当に直るのか心配です。
症状改善した方はいらっしゃいますか?
投稿記事 Posted: 2010年6月28日(月) 04:50
  記事の件名:  Flash のあるサイトを開くとクラッシュする問題 (Firefox 3.6.4の不具合)  引用付きで返信する
 
ナナシ さんが書きました:
私も全く同じ状態です。

同じではないです。

このトピックは当初 とりゅねこ さんが質問投稿されたもので Flash のあるサイトを開くとクラッシュする
というものでした。
結果、FireTorrent というアドオンを無効化することでクラッシュしなくなったとの結果報告がありました。
つまりアドオンが原因だったというものです。

これらの結果情報が書かれており、かつ全く同じではないのですからそこに「ぶら下がり」投稿するので
はなく、新たに別問題のトピックとして質問投稿された方がよろしいかと思います。


ナナシ さんが書きました:
Adobe Flash Playerのプラグインでクラッシュしてしまいます。
また、某ネットラジオでのAdobe Flash Playerの設定・マイクとカメラのアクセスの許可を押すとクラッシュしてしまい、放送することができません。

どこのネットラジオか知りませんが具体的に提示できないのでしょうか。

以下、情報だけ。
(1)「ニコニコ生放送」の場合、以下では内蔵カメラのドライバを削除(無効化)する、Windows 7 では
  管理者として実行(UAC 関連の問題)したら解決した事例が紹介されています。
  Lenovo G560 06792HJのクチコミ掲示板【価格.com】

(2)ニコニコ生放送、ユーストリーム、スティッカムの場合は Adobe Flash Player 設定マネージャで
  「Web サイトのプライバシー設定」を「常に許可」にすることで配信できるようになった事例が紹介
  されています。
  Flash Player設定の「カメラとマイクへのアクセス」で、許可ボタンが押せない。

ということでどこで起きている現象なのかを明らかにした方が情報も集まりやすいかと思います。


ナナシ さんが書きました:
迅速に対応していただきたいものです。

それはどこに対して誰に対して云われているのでしょうか?
このフォーラムに対してですか?

OS の問題なのか、Adobe Flash Player の問題なのか、Firefox の問題なのかが明確ではない状況
で Firefox が「迅速に対応」しなければならないのでしょうか?

以下の対処をおこなって Firefox に問題があるのかどうか問題を切り分けて確認してみてください。
Firefox サポート / ナレッジベース / Firefox がクラッシュする
Firefox サポート / ナレッジベース / 基本的なトラブルシューティング
Firefox サポート / ナレッジベース / 拡張機能やテーマのトラブルシューティング
Firefox サポート / ナレッジベース / セーフモード
 

#ちなみに FF というブラウザはありません。
  
投稿記事 Posted: 2010年6月27日(日) 16:04
  記事の件名:  Re: FireFox3.6.4の不具合  引用付きで返信する
Firefox 3.6.6が出ています。

クラッシュ判定がゆるくなったようですので、設定はそのままで、どうなるか確認してみてください。
投稿記事 Posted: 2010年6月27日(日) 14:14
  記事の件名:  Re: FireFox3.6.4の不具合  引用付きで返信する
*クラッシュするのはその某ネットラジオでのAdobe Flash Playerの設定・マイクとカメラのアクセスの許可のみですか?

はい、許可のみです。マイクとカメラのアクセスを拒否にしますと、音声は出力されませんが放送は開始できます。

*youtube等ではFlashは正常に動作しているのですか?

はい、youtube、ニコニコ動画等ののFlashは問題ありません。
Adobe Flash Playerのインストール確認後の動画でも正常でした。

*また同様にdobe Flash Playerの設定・マイクとカメラのアクセスの許可は動作しているのですか?

動作しています。確認済みです。


*さらにブラウザのセーフモードや新しいプロファイルで実行した場合はどうですか。

パソコン初心者で扱いに慣れていません、セーフモード、プロファイルがよく解らないのですぐに調べてきます。無知ですみません。

*すべてOSも含め最新バージョンに更新していますか?

はい、更新済みです。


*メモリ等環境に問題ありませんか?[/quote]

大分空きがあるので問題ないと思います。

ご丁寧に返信してくださってありがとうございます。
もう少々お待ちいただけますでしょうか・・・?
このような掲示板に書き込む事も初めてなのでマナーが悪ければ注意お願い致します。
投稿記事 Posted: 2010年6月26日(土) 14:30
  記事の件名:  Re: FireFox3.6.4の不具合  引用付きで返信する
ナナシ さんが書きました:
私も全く同じ状態です。
アンインストール、再インストールしても変わりません。
Adobe Flash Playerのプラグインでクラッシュしてしまいます。
また、某ネットラジオでのAdobe Flash Playerの設定・マイクとカメラのアクセスの許可を押すとクラッシュしてしまい、放送することができません。
迅速に対応していただきたいものです。
因みにOSはWin7、ブラウザはFF3.6.4 Adobe Flash Player10.153.64です。

クラッシュするのはその某ネットラジオでのAdobe Flash Playerの設定・マイクとカメラのアクセスの許可のみですか?
youtube等ではFlashは正常に動作しているのですか? また同様にdobe Flash Playerの設定・マイクとカメラのアクセスの許可は動作しているのですか?

さらにブラウザのセーフモードや新しいプロファイルで実行した場合はどうですか。

すべてOSも含め最新バージョンに更新していますか?
メモリ等環境に問題ありませんか?
投稿記事 Posted: 2010年6月26日(土) 14:07
  記事の件名:  Re: FireFox3.6.4の不具合  引用付きで返信する
私も全く同じ状態です。
アンインストール、再インストールしても変わりません。
Adobe Flash Playerのプラグインでクラッシュしてしまいます。
また、某ネットラジオでのAdobe Flash Playerの設定・マイクとカメラのアクセスの許可を押すとクラッシュしてしまい、放送することができません。
迅速に対応していただきたいものです。
因みにOSはWin7、ブラウザはFF3.6.4 Adobe Flash Player10.153.64です。
投稿記事 Posted: 2010年6月26日(土) 13:52
  記事の件名:  Re: FireFox3.6.4の不具合  引用付きで返信する
CNETに限らず、他のサイトにおけるすべてのFlashにおいて不具合が発生していましたので、とりあえず導入しているアドオン関係を徹底的に調べました。Flashプラグインを再インストールしても無駄であることが判明したので、導入済みアドオンをすべて無効にして動作させてみたところ、Flashプラグインが有効の状態でもCNET JapanのFlash広告等含めて正常に動作し、ブラウザークラッシュはしませんでした。ですので、一つずつ導入済みアドオンを有効にしていったところ、 http://www.fireaddons.com/ 様が作成されている FireTorrent のアドオンを有効にしたところ、ブラウザーがクラッシュすることが判明しました。
ただ、私自身が英語が大変不得意なため、作成者様にお伝えできない状態ですので、私の方では、このプラグインをしばらくの間無効にしておくことにします。もし、お伝えできる方がいましたら(英語等ができる方がいらっしゃいましたら)、この件を伝えていただけると幸いです。
投稿記事 Posted: 2010年6月23日(水) 18:11

All times are UTC + 9 hours


ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean