ナナシ さんが書きました:
私も全く同じ状態です。
同じではないです。
このトピックは当初 とりゅねこ さんが質問投稿されたもので Flash のあるサイトを開くとクラッシュする
というものでした。
結果、FireTorrent というアドオンを無効化することでクラッシュしなくなったとの結果報告がありました。
つまりアドオンが原因だったというものです。
これらの結果情報が書かれており、かつ全く同じではないのですからそこに「ぶら下がり」投稿するので
はなく、新たに別問題のトピックとして質問投稿された方がよろしいかと思います。
ナナシ さんが書きました:
Adobe Flash Playerのプラグインでクラッシュしてしまいます。
また、某ネットラジオでのAdobe Flash Playerの設定・マイクとカメラのアクセスの許可を押すとクラッシュしてしまい、放送することができません。
どこのネットラジオか知りませんが具体的に提示できないのでしょうか。
以下、情報だけ。
(1)「ニコニコ生放送」の場合、以下では内蔵カメラのドライバを削除(無効化)する、Windows 7 では
管理者として実行(UAC 関連の問題)したら解決した事例が紹介されています。
Lenovo G560 06792HJのクチコミ掲示板【価格.com】 (2)ニコニコ生放送、ユーストリーム、スティッカムの場合は Adobe Flash Player 設定マネージャで
「Web サイトのプライバシー設定」を「常に許可」にすることで配信できるようになった事例が紹介
されています。
Flash Player設定の「カメラとマイクへのアクセス」で、許可ボタンが押せない。 ということでどこで起きている現象なのかを明らかにした方が情報も集まりやすいかと思います。
ナナシ さんが書きました:
迅速に対応していただきたいものです。
それはどこに対して誰に対して云われているのでしょうか?
このフォーラムに対してですか?
OS の問題なのか、Adobe Flash Player の問題なのか、Firefox の問題なのかが明確ではない状況
で Firefox が「迅速に対応」しなければならないのでしょうか?
以下の対処をおこなって Firefox に問題があるのかどうか問題を切り分けて確認してみてください。
・
Firefox サポート / ナレッジベース / Firefox がクラッシュする
・
Firefox サポート / ナレッジベース / 基本的なトラブルシューティング
・
Firefox サポート / ナレッジベース / 拡張機能やテーマのトラブルシューティング
・
Firefox サポート / ナレッジベース / セーフモード
#ちなみに FF というブラウザはありません。