回答していただきありがとうございます。
私はただ単にjavascriptが勝手にonになるのを防ぎたいだけです。
(できれば、検索結果で、http://adwords.secureonlinegroup.com/r.php?r=NWI0ZTgwYjBmMzg2YmIの表示されるようにならないようにしたい)
firefoxの実績や権威に挑戦をしかけるつもりは毛頭ないことを伝えておきます。
あと私はfirefoxのことに詳しくありません。
ですので、私の質問を見て、不快に思ったり、怒りを感じた人は関わらないでください。
今のところ、googleでの検索を行った場合のみの症状です。
ブックマークも設定も全部消して(消したつもり。クリーンインストールの項を参考にしました。)、
アンインストール、その後インストールをしてみましたが症状は変わりません。
セーフモードで実行しても同様の症状です。
まずツール>オプション>コンテンツ
javascriptを有効にする、のチェックをはずします。
googleで10件表示ずつで「サッカー」と検索したばあい
下の所に
Gooooooooogle
123456789
と表示されます。
で、2をクリックするとjavascriptがonになります。
3や4、5をクリックしても同じです。
そして表示がおかしいのは、11件目、21件目、31件目等です。
例えば「サッカー」と検索して、
11件目の表示は
スカパー!サッカー
日本最大の多チャンネルデジタル衛星放送スカパー!がお送りする、サッカーおよびサッカー番組の情報サイトです。
a-ãµãã«ã¼.com
となっていて、リンクのところにカーソルをあてると(以下URLはクリックしないでください。)
http://adwords.secureonlinegroup.com/r. ... MlODMlQkM=
となっています。
あと、ブックマークも全部消してしまったので
ここのforumがわからないのでgoogleで検索をしました。
「firefox forum」で検索をして
11件目には
Firefox support forum forgets content when a required field's ...
投稿 1 件 - 最新の投稿: 2009年7月3日
normal Firefox support forum forgets content when a required field's content is missing on submission. Firefox version: 3.5 Operating system: Intel Mac OS X 10.5. 投稿者. メッセージ. Bert Firefox user ...
www.japanesefriendfinder.com - キャッシュ - 類似ページ
と表示されてますが、
www.japanesefriendfinder.com
はfirefoxとは関係ないんじゃないでしょうか?
あと、個人的なことで申し訳ないんですけど、この件で色々調べて疲れてきました。
完全にまっさらな状態でインストールをしてもなおらないもんなんでしょうか?
windowsXP
firefox3.6.3