― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

返信する
ユーザー名:
件名:
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
フォントサイズ:
フォントカラー
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
ユーザエージェントを表示する
認証コード
KCaptcha by Nikita_Sp
   

トピックのレビュー - javascriptオブジェクトのフォントの設定
作成者 メッセージ
  記事の件名:  すっきりしないけど解決しました  引用付きで返信する
opt/gnome/share/themes/QtCurve/mozilla/QtCurve.css

でgoogleすると、私のを含めて7件出てきて、英語で読めるのが一件だけ。

http://linuxformat.co.uk/index.php?name ... ic&p=39540

気分的にすっきりしないのですが、QtCurveをアンインストールすると
userChrome.cssが上書きされなくなり、そこに以前のカスタマイズ文を
書き込めるようになりました。

www.pine-kz.com/_test/snapshot2.png

オブジェクト内のフォントが見慣れた大きさに戻りました。
(フォントが設定できると思ったのは勘違いでした)
投稿記事 Posted: 2007年6月24日(日) 03:41
  記事の件名:   引用付きで返信する
スクリーンは
www.pine-kz.com/_test/snapshot.png
の間違いでした。
投稿記事 Posted: 2007年6月23日(土) 00:00
  記事の件名:  javascriptオブジェクトのフォントの設定  引用付きで返信する


新規インストールしたら前にどうやったのか覚えてませんでした。
(前は何もしなかったような気がするのですが)

ボタンとかテキストエリアのフォントを設定するにはどうしたらよいのでしょうか?
それと、使ってるのは Linuxですが、ホームのuserChrome.cssを書き換えても、
@import url("file:///opt/gnome/share/themes/QtCurve/mozilla/QtCurve.css"); /* Added by QtCurve -- do not remove */
と一行のみ書かれたファイルで上書きされてしまいます。
これだとuserChromeの意味がないと思うのですが、良く理解できません。
投稿記事 Posted: 2007年6月22日(金) 23:57

All times are UTC + 9 hours


ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean