― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―
ログイン
ユーザー登録
FAQ
検索
FireFox1.5.0.9が終了できない
モデレータ:
Forum Moderators
掲示板トップ
»
相互ユーザーサポート
»
Mozilla Firefox
All times are UTC + 9 hours
返信する
ユーザー名:
件名:
オプション:
BBCode
:
ON
[img]:
ON
[flash]:
OFF
[url]:
ON
スマイリー:
ON
BBCode を無効にする
フォントサイズ:
極小
小
標準
大
極大
フォントカラー
スマイリー
スマイリーを全て表示する
トピックのレビュー
[quote="kmihara"][quote="macos9xp"]その代り、プラグインでFasterfox2.0 というのを入れてますね。 これを外したらどうなるか、テストすべきでしょうか。[/quote] 試してみるのがいいと思います。 本来は機能拡張全部を一つずつ調べるのがいいのですが、いかにもなものから先に。 [追伸] いや、まず Fasterfox の設定を「デフォルト」に戻してからにしてください。デフォルトに戻さないまま Fasterfox をアンインストールしたらむしろトラブルを起こしかねないので。[/quote]
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
ユーザエージェントを表示する
認証コード
認証コード:*
上の画象に表示されている文字を入力してください。各文字は大文字・小文字の区別があります。
トピックのレビュー - FireFox1.5.0.9が終了できない
作成者
メッセージ
kmihara
記事の件名:
Re: 驚速はインストしていません
macos9xp さんが書きました:
その代り、プラグインでFasterfox2.0 というのを入れてますね。
これを外したらどうなるか、テストすべきでしょうか。
試してみるのがいいと思います。
本来は機能拡張全部を一つずつ調べるのがいいのですが、いかにもなものから先に。
[追伸]
いや、まず Fasterfox の設定を「デフォルト」に戻してからにしてください。デフォルトに戻さないまま Fasterfox をアンインストールしたらむしろトラブルを起こしかねないので。
[quote="macos9xp"]その代り、プラグインでFasterfox2.0 というのを入れてますね。
これを外したらどうなるか、テストすべきでしょうか。[/quote]
試してみるのがいいと思います。
本来は機能拡張全部を一つずつ調べるのがいいのですが、いかにもなものから先に。
[追伸]
いや、まず Fasterfox の設定を「デフォルト」に戻してからにしてください。デフォルトに戻さないまま Fasterfox をアンインストールしたらむしろトラブルを起こしかねないので。
Posted:
2007年2月19日(月) 23:55
macos9xp
記事の件名:
驚速はインストしていません
その代り、プラグインでFasterfox2.0 というのを入れてますね。
これを外したらどうなるか、テストすべきでしょうか。
その代り、プラグインでFasterfox2.0 というのを入れてますね。
これを外したらどうなるか、テストすべきでしょうか。
Posted:
2007年2月19日(月) 23:42
kmihara
記事の件名:
Re: FireFox1.5.0.9が終了できない
驚速 シリーズとかインストールしていませんか?
http://www.sourcenext.com/products/kyousoku/pc.html
この書き込みが正当か FUD かは自分でも証拠を持っていませんが、「ブラウザの起動を高速化」は要するに立ち上げっぱなしにすることではないかという話がちらほらあるんです。
驚速 シリーズとかインストールしていませんか?
http://www.sourcenext.com/products/kyousoku/pc.html
この書き込みが正当か FUD かは自分でも証拠を持っていませんが、「ブラウザの起動を高速化」は要するに立ち上げっぱなしにすることではないかという話がちらほらあるんです。
Posted:
2007年2月19日(月) 18:35
macos9xp
記事の件名:
netstatを見ると
WindowsXP HEを再起動してすぐにnetstat -a を見ると、
TCP dell:1029 host180-20-dynamic.4-87-r.retail.telecomitalia.it:35000 ESTABLISHED
TCP dell:1033 a202-232-140-28.deploy.akamaitechnologies.com:http ESTABLISHED
と出てくる。すこし時間が経つと、5秒か10秒くらいか、akamaiは消えてtelecomitaliaだけ残る。
netstat -anすると
TCP 192.168.101.4:1029 87.4.20.180:35000 ESTABLISHED 316
と出てくる。316はPIDでFirefoxです。
ブラウザもメールクライアントも立ち上げてない再起動直後に既に接続確立している、akamaiとかtelecomitalia
というのは何なんでしょう。
Firefoxがワーム化しているから接続するのでしょうか。
OSがトチ狂っててFirefoxを呼出すのでしょうか。
ワーム化しててpskillは無効なんですが、接続を殺すコマンドプロンプトはないでしょうか。
接続を切れればFirefoxを終了させられると思うのですが。
WindowsXP HEを再起動してすぐにnetstat -a を見ると、
TCP dell:1029 host180-20-dynamic.4-87-r.retail.telecomitalia.it:35000 ESTABLISHED
TCP dell:1033 a202-232-140-28.deploy.akamaitechnologies.com:http ESTABLISHED
と出てくる。すこし時間が経つと、5秒か10秒くらいか、akamaiは消えてtelecomitaliaだけ残る。
netstat -anすると
TCP 192.168.101.4:1029 87.4.20.180:35000 ESTABLISHED 316
と出てくる。316はPIDでFirefoxです。
ブラウザもメールクライアントも立ち上げてない再起動直後に既に接続確立している、akamaiとかtelecomitalia
というのは何なんでしょう。
Firefoxがワーム化しているから接続するのでしょうか。
OSがトチ狂っててFirefoxを呼出すのでしょうか。
ワーム化しててpskillは無効なんですが、接続を殺すコマンドプロンプトはないでしょうか。
接続を切れればFirefoxを終了させられると思うのですが。
Posted:
2007年2月11日(日) 13:11
macos9xp
記事の件名:
FireFox1.5.0.9が終了できない
OSはWindowsXP_HEsp2です。
ブラウザ画面はデスクトップから消滅するのですが、メモリから消去されません。
FireFox1.5.0.9を一応終了した状態でコンソールを見ると以下のように残った儘なんです。
----------
pslist
firefox 1960 8 2 6233 1992 0:00:08.968 139:45:59.859
tasklist
firefox.exe 1960 Console 0 2,556 K
---------
といずれのコマンドプロンプトでも1行、つまり1個のプロセスが残ってて、これをpskillやtaskkillで終了させても、
直ちに別のpidでFireFoxが起動してしまうんです。
詰るところ完全にワーム化しています。
何が悪いのかアドバイスいただけると助かります。
OSはWindowsXP_HEsp2です。
ブラウザ画面はデスクトップから消滅するのですが、メモリから消去されません。
FireFox1.5.0.9を一応終了した状態でコンソールを見ると以下のように残った儘なんです。
----------
pslist
firefox 1960 8 2 6233 1992 0:00:08.968 139:45:59.859
tasklist
firefox.exe 1960 Console 0 2,556 K
---------
といずれのコマンドプロンプトでも1行、つまり1個のプロセスが残ってて、これをpskillやtaskkillで終了させても、
直ちに別のpidでFireFoxが起動してしまうんです。
詰るところ完全にワーム化しています。
何が悪いのかアドバイスいただけると助かります。
Posted:
2007年1月27日(土) 21:43
掲示板トップ
»
相互ユーザーサポート
»
Mozilla Firefox
All times are UTC + 9 hours
ページ移動:
フォーラムを選択
------------------
インフォメーション
お知らせ
リリース情報
相互ユーザーサポート
Mozilla Firefox
Firefox for Android
Firefox for iOS
Mozilla Thunderbird
Thunderbird for Android
SeaMonkey (Mozilla Suite)
拡張機能・テーマ
Firefox OS
その他
Calendar
相互開発サポート
Mozilla アプリケーション
拡張機能
テーマ
その他
Firefox Hacks
その他の話題
web 標準
雑談
MozillaZine.jp について