― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

返信する
ユーザー名:
件名:
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
フォントサイズ:
フォントカラー
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
ユーザエージェントを表示する
認証コード
KCaptcha by Nikita_Sp
   

トピックのレビュー - MIME Edit をインストールしたら?迷惑メールとマークされたメールを削除ができない
作成者 メッセージ
  記事の件名:  Re: MIME Edit をインストールしたら?迷惑メールとマークされたメールを削除ができない  引用付きで返信する
MIME Edit に問題のある情報をいただき、ありがとうございます。
他のユーザの皆さんにも有用な情報になると思います。

オフトピック:
kubo さんが書きました:
(投稿した後の削除の方法が判りませんので、こういう手法で訂正しました)

コメントを追加する形で訂正していただき、ありがとうございます。
ご参考までに他の方法としては、
モデレータに依頼して編集などをしてもらう。
・自分のトピックを編集・削除できるようにこのフォーラムのユーザ登録する。
があります。
投稿記事 Posted: 2007年9月10日(月) 20:34
  記事の件名:  Re2: MIME Edit をインストールしたら?迷惑メールとマークされたメールを削除ができない  引用付きで返信する
ご回答ありがとうございます。

>拡張機能マネージャから MIME Edit を無効にして再起動するとどうなるでしょうか?

の通りにしましたら、問題が解消し、元の操作で迷惑メールとマークされたメールを削除ができる
ようになりました。
ご指導ありがとうございました。
投稿記事 Posted: 2007年9月10日(月) 02:46
  記事の件名:  Re: MIME Edit をインストールしたら?迷惑メールとマークされたメールを削除ができない  引用付きで返信する
kubo さんが書きました:
MIME Edit をインストールして、アドインの設定をしたからどうか判りませんが、
その操作をした後、別に他の操作(設定)はしていませんが、

「迷惑メール」のフォルダをカレントにして、「迷惑メールとマークされたメールを削除ができない」
クリックで「迷惑メール」のフォルダの迷惑メールを「ごみ箱」のフォルダに移し、「ごみ箱」の
フォルダで「ごみ箱を空にする」で削除していましたが、
「迷惑メール」のフォルダをカレントにしても、「迷惑メールとマークされたメールを削除ができない」
の文字がグレー表示され、効かなくなりました。

拡張機能マネージャから MIME Edit を無効にして再起動するとどうなるでしょうか?
これで改善されるようでしたら、 MIME Edit と他の拡張機能あるいは Thunderbird そのものがバッティングしている可能性があります。
投稿記事 Posted: 2007年9月09日(日) 23:42
  記事の件名:  MIME Edit をインストールしたら?~の一部訂正です  引用付きで返信する
先の投稿で

「迷惑メールとマークされたメールを削除ができない」
と書いたのは
「迷惑メールとマークされたメールを削除」ができない
の誤りです。お詫びの上訂正します。

(投稿した後の削除の方法が判りませんので、こういう手法で訂正しました)
投稿記事 Posted: 2007年9月09日(日) 23:05
  記事の件名:  MIME Edit をインストールしたら?迷惑メールとマークされたメールを削除ができない  引用付きで返信する
皆様ご回答ありがとうございます。
(先の返信投稿で冒頭にお礼を書くのを忘れていました。お詫びします)

MIME Edit をインストールして、アドインの設定をしたからどうか判りませんが、
その操作をした後、別に他の操作(設定)はしていませんが、

「迷惑メール」のフォルダをカレントにして、「迷惑メールとマークされたメールを削除ができない」
クリックで「迷惑メール」のフォルダの迷惑メールを「ごみ箱」のフォルダに移し、「ごみ箱」の
フォルダで「ごみ箱を空にする」で削除していましたが、
「迷惑メール」のフォルダをカレントにしても、「迷惑メールとマークされたメールを削除ができない」
の文字がグレー表示され、効かなくなりました。

しようがないから、「迷惑メール」のフォルダの「プロパティ」の「保管ポリシー」の「次のメッセージを
残して削除する」のメッセージ数を 0 にして、「ごみ箱」を経由しないで削除しました。

元の手法で「迷惑メール」を削除するには、どうすればよいのでしょうか。
申し訳ありませんが、これもご教示願えれば幸いです。

# 拡張機能の問題と判断しましたのでトピックを Thunderbird コーナーから拡張機能・テーマの
  コーナーに分割・移動しました。(by 管理人 Premier)
投稿記事 Posted: 2007年9月09日(日) 23:00

All times are UTC + 9 hours


ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean