BLOW さんが書きました:
アンケートですが、誰でも答えられるものではなく、調査に応募した者だけなのです。
その非公開の「アンケート」とやらのページでのみ発生している問題ですか?
トピックのタイトルは「閲覧中やアンケート回答中に」とあるので、他のサイトでも起こっているのかと思い、お尋ねします。
(特定条件の「アンケート」ページでのみ起こる問題であれば、そのページの作りが気になります。)
BLOW さんが書きました:
回答に間違いがあった時に再度送られてくる形です。
というのがよくわかりませんが、メールで回答ページの URL とログイン用のパスワードなどが送られて来て、そこにアクセスしてログインすると、スクリプトで回答用のページが別ウィンドウで開いて …… みたいな複雑な構造にでもなっているのでしょうか?
そのアンケートを実施しているサイトが動作保証しているブラウザは Internet Explorer だけ、ということはなく、Firefox も対象ブラウザとして認められているのですよね。
BLOW さんが書きました:
「突然閉じてしまいました」のとき、クラッシュレポーターが起動しましたか」
昨日も含めて、3度ともクラッシュレポーターは起動無しでした。
クラッシュレポーターが起動しなかったのだとしたら、ウィンドウは強制的に閉じられたが Firefox のプロセスは残ったままになっている、という状態かもしれません。
問題が起こったとき、Windows のタスクマネージャーでプロセスの状態を調べてみるとか、即座に点検ができれば何か見えてくるものがあるかもしれませんね。
BLOW さんが書きました:
TSFと云うのを無効にしてみた方が良いでしょうか。
TSF が原因だと言っているのではありません。
"アンケートを書き込み中" に起こったのだとしたら、それは "テキスト入力中" ということでもあるので、Firefox 41.0 から新しく搭載された TSF に注意を払っただけです。当方には、BLOW さんのところの具体的状況がわからないので、推測で述べることしかできませんから...。
無効化すると、テキスト入力まわりの動作が旧来の方式(40.0 以前)に戻るだけなので、試しに無効化してみてもかまいませんが、対象となる Web ページに自由にアクセスできるわけでなく、「また送られてきた時には」といったときにしか試せないのであれば、無理に無効化することもありません。
いつでも自由にアクセスできる他の Web ページでも起こるのなら、そこを対象に試すのは意味があると思います。
いずれにしても、問題が起こる環境で点検・検証をしないと原因の切り分けを進められないのは確かです。とくに非公開のページで起こる問題は、部外者にはまったく状況が把握できませんから、原因を突き止めようと思うならまず当事者が努力するしかないと思います。
そのあたりをふまえ、ご自身で原因を探ろうという意思があるなら、現時点でできる点検作業を進め、このフォーラムに書き込んでいただければ、他のユーザーさんから別のアドバイスが寄せられ解決に向かえるかもしれません。他のブラウザで代替できることで十分だと思うなら、無理にトラブルシューティングを進めることもありません。
当事者である BLOW さんのお考え次第ですので、自由に判断してください。
役に立てなくて申し訳ありませんが、以上です。